信州ベンチャーコンテスト

 本コンテストは、創業意欲を高めるとともに、 「信州を元気にする」新規のビジネスプランビジネスアイデアを持つ皆さんに発表の場を提供し、 プランやアイデアの実現を促進することを目的としています。
 起業部門、アイデア部門、高校生部門、協賛賞部門、実行委員会賞部門を設けて、 「信州を元気にする」新規のビジネスプランやビジネスアイデアを発表していただき、 優れたプランやアイデアを表彰します。また、参加者や支援者(サポーター)とのマッチングや交流などを行います。

新着情報

応募要項

応募テーマ

信州を元気に明るくする下記のテーマについて募集します。

  • 地域課題を解決するビジネスプラン/ビジネスアイデア
  • 既存の産業を活性化する新規ビジネスプラン/ビジネスアイデア
  • 新規産業のビジネスプラン/ビジネスアイデア

実行委員会が提示する下記のテーマについて募集します。

  • 信州に若者を呼び戻すためのビジネスプラン/ビジネスアイデア

応募資格

起業部門

以下の ① または ② に該当する者

長野県内在住者で、これから起業しようとし、実現可能で具体的なプランがある者、または応募時点で起業後1年未満の事業者
長野県外在住者で、これから長野県内での起業を計画している者

アイデア部門

長野県内でこれから事業化を目指したビジネスアイデアを有する者

高校生部門

長野県内の高等学校に在学中、または長野県内に居住する高校生

実行委員会賞部門

実行委員会が提示するテーマに関する応募内容で、起業部門、アイデア部門、高校生部門のうち、いずれかの応募資格を有する者

  ※ 短期大学・大学・大学院等の学生、工業高等専門学校(4、5年生および専攻科)、 専修学校などに在籍している者はアイデア部門と起業部門に応募可能。
  ※ 高校生はアイデア部門と起業部門にも応募可能。
  ※ 実行委員会賞部門は他の部門と併願して応募可能。

審査員

 C Channel(株) 代表取締役社長 森川亮氏、(有)アクシス 代表取締役 羽田靖子氏、 (株)羽生田鉄工所 代表取締役 羽生田豪太氏、(株)八十二銀行 法人部長 前田剛彦氏、 長野県 産業労働部 産業立地・経営支援課長 林宏行氏の5名を予定です。
 実行委員会賞部門においては、実行委員会が独自に担当する予定です。

審査基準

選考は信州ベンチャーコンテスト審査委員会において厳正かつ公平に審査します。書類審査および公開審査では、 プランの具体的内容、優位性、市場性、どのように長野県が元気になるのかなどを審査し、各賞を選定します。起業部門では上記に追加してプランの実現性について審査します。

実行委員会賞部門は、実行委員会が審査し、公開審査出場者を決定します。公開審査では、信州ベンチャーコンテスト審査委員会の評価を参考にし、実行委員会が実行委員会賞を選定します。

オーディエンス賞は、観覧者が「信州を元気に明るくするプラン」に投票し、投票数が最多のプランを表彰します。

表彰内容

応募方法

応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、指定の期日までにメールで送付してください。

応募用紙のダウンロード

※ 応募用紙は Microsoft Word (docx) 形式となっております。 Word 形式のファイルが編集可能な環境をご用意下さい。


応募〆切:2015年7月24日(金) ※ 2015年度の募集は終了しました。
送付先:信州ベンチャーコンテスト事務局  svbljim@shinshu-u.ac.jp

  • 提出書類は返却しません。
  • 書類審査内容および公開審査内容は公表しません。
  • 特許権などの知的所有権は応募者に帰属します。ただし、他人の知的所有権を侵害してはいけません。著作権などに関して問題が生じた場合は、応募者の責任となります。
  • 応募内容についての秘密は厳守しますが、特別なノウハウなど秘密事項については、事前に法的保護(特許出願など)を行うなど、応募者の責任で対応してください。
  • 公開審査はプレゼンテーション形式で開催します。
  • 公開審査では、「発表者」、「発表テーマ」、「発表概要」などを公表いたします。
  • 応募およびプレゼンテーションは日本語で行ってください。
  • 学生が、所属研究室などの研究テーマに関連した内容、または所属先の教職員の指導を受けたプランを提案する場合は、所属先の教職員の了承を得ておいてください。
  • 公開審査に参加するための経費は、発表者負担とします。
  • 主催者は、応募提案内容を報告書などに掲載する権利を有します。
  • 結果発表・表彰式は審査後に行い、「発表者」、「発表テーマ」、「発表概要」を「信州ベンチャーコンテスト」のホームページや新聞などで公表します。
  • 応募用紙の各部門の発表者および代表者は、各応募対象者の資格を有することが条件です。
  • 応募書類に記載された個人情報は、本コンテストおよびそれに関連した目的の範囲内で使用します。なお、個人情報の対象には、応募時に記入する共同提案者も含みます。
  • 過去に応募したプランであっても、その後著しい改善を加えたものは再応募できます。プランの具体的内容にその旨を明記して下さい。

信州ベンチャーコンテスト2015審査結果

実行委員会賞部門
氏名 所属 (代表者) 発表テーマ
実行委員会賞 住田 広樹 SOLA 次世代の農村を作るクリエイターズギルド【農村JACK】
宮崎 大輔
玉置 遼
廣瀬 大和
個人 長野県の耕作放棄地でキヌアを育てたい!
森田 久美 信州大学繊維学部2年 ~1歩先のおいしいへ~「信州満腹化!計画」
篠原 貴幸 富士見町役場産業課
商工観光係
長野県×○○県でノマドワーカー(Oターン)

高校生部門
氏名 所属 (代表者) 発表テーマ
グランプリ 真関 友海 梓川高等学校3年 “いいじ~ぃ” おやき作成キット
準グランプリ 百瀬 康太 梓川高等学校3年 上高地線の運賃削減策
-利用者と運営企業にやさしいバイオディーゼル-
奨励賞 酒井 菜々子 梓川高等学校2年 「肌セレブ」というアプリ
チャレンジ賞 高橋 みほ菜 梓川高等学校3年 信州マイ観光マップ
チャレンジ賞 平坂 美紅 梓川高等学校3年 事故防止ネット付きはさみでみんなハッピー☆

アイデア部門
氏名 所属 (代表者) 発表テーマ
グランプリ 山田 貢太郎
佐々木 瑞樹
信州大学大学院1年 長野県産豚骨ガラ肥料“豚の真珠”
準グランプリ 三好 正敏 個人 プロジェクション・アートのダウンサイジング展開
奨励賞 斎藤 悠介
中城 由佳里
鶴見 快
本脇 理央
戸田 萌乃
Dorjsuren Khishigt
信州大学1年 蚕の飼育キット
オーディエンス賞 樋口 悟
杉山 浩貴
信州大学経済学部4年 あなただけの村をつくって商品をGET!
リアル村おこしアプリ「村ツク」
西澤 美波
西澤 国之
個人 アカザビジネス

起業部門
氏名 所属 (代表者) 発表テーマ
グランプリ 山口 譲二 株式会社イヌパシー
代表取締役
犬の幸福度プラットフォーム:犬パシー
準グランプリ 木村 かほり 繋INC 地元のママたちが始めた、行政もできなかった助け合いのネットワークの実現
奨励賞 三橋 亮太 PLAY MAKER
プロジェクト
信州はアスリートで光り輝く
-日本初セカンドキャリア受入れ県としてIターン勝ち組県へ-
仙波 愛弓 個人 効率的で快適な消費生活の実現で豊かな長野ライフを提供
関 泰秀 信州 湯の丸山麓農場/TALK 「3匹のこぶたからプロジェクト」
耕作放棄地解消と農村景観再生を目的とした放牧養豚農業

コンテストの様子



観覧者(オーディエンス)の募集

申込締切:9月10日  ※ 2015年度の募集は終了しました。

 信州ベンチャーコンテスト2015 公開審査の観覧者(オーディエンス)を募集します。
 観覧者(オーディエンス)の皆さまは、オーディエンス賞「信州を元気に明るくするプラン」に投票することができます。
 最多得票のプランがオーディエンス賞に表彰されます。

 観覧をご希望の方は、以下の申込フォームから、お申し込みをお願いします。
 先着200名ですので、お早めにお申し込みください。
 参加は無料です。

支援者(サポーター)の募集

申込締切:8月31日  ※ 2015年度の募集は終了しました。
 信州ベンチャーコンテスト2015に応募のあったプランを支援する方(サポーター)を募集します。
 詳しくは、以下の支援者(サポーター)募集概要をご覧ください。

支援者募集概要のダウンロード